fc2ブログ


ゆずごま


凄い確率
お昼、家に帰っても食べるものが何も無い…帰りにたこ焼き200円分買って帰るべーと思ってお店で並んでたら、前の人のTシャツ、私のと色が同じだぁ。…と思ったら同じTシャツだった!思わず「Tシャツ、一緒ですね!」と声を掛けてしまった。
私の着ていたのは、糸井重里さんのサイトで去年販売していたユラールのTシャツのブルー。私はこのサイトのファンでここで販売してる商品もほとんど購入しているのですが、出かけてもほぼ日グッズを身に付けている人を今まで見たことがなかったのでした。それがこんな身近にいらっしゃったとは!
その人(年のころは20代後半の女性でした)も私のTシャツを見て「うわ!ホントですねー!」とビックリされていました。
その後は「パーカー買いました?」「タオルは…」「来年の手帳は…」とほぼ日の話で盛り上がり、目の前でたこ焼き焼いてるおっちゃんに「なんやのアンタらは?!」という目で見られました。
いやー、嬉しかったわー♪

スポンサーサイト



2005/09/30 23:31 | コメント(3)



がうがう
今までお散歩途中にワンコに会っても自分からは鼻と鼻をくっつけて匂いをかぎにいく or びびって逃げる だったのに、今日はちっこいヨークシャテリアに唸られて初めて自分も背中の毛を逆立ててガウガウ唸ってました。おおーそんなペロを見るのは初めてだわ。いつもはヘタレペロだったのに。柴は青年期に別の犬に変貌するって言うけどこれが片鱗なのかしら。

2005/09/29 23:02 | コメント(4)



おひつじ座
ペロの身体にはおひつじ座のマークがあります。
さて どの場所でしょうか?



050928_1


* more...

2005/09/28 23:25 | コメント(3)



パーツ
050926_1
こちらペロの足でございまーす。我が家にやって来た時には両前足共に真っ白靴下だったんだけど、少しずつ茶色が見えてきています。爪は白いのと黒いのが数本ずつあります。これはどちらか1色になるのかしら?


050926_2
お次は尻尾です。普通、柴犬の尻尾ってふさふさなのにペロはひょろりーんとしています。ホントに柴犬か?!お父さんが黒柴なので尻尾に名残があります。墨壺にちゃぽんとつけて先だけ洗った筆のようですナ。

* more...

2005/09/26 23:33 | コメント(5)




インテックス大阪で催されていた「ペット博」へ行ってきました。ペット同伴OK!のイベントだったのですが、移動手段が電車なのにクレートを準備していないのでペロはお留守番。現地につくといろんな犬を連れた人が多くてそちらも楽しめました。やっぱりミニチュアダックスとフレンチブルドッグが多い。流行なんだねぇ。中には超!大型犬を連れてきてる人も。ちゃんと訓練されてる犬だからこそだわね。他の犬に吠えられても動じません。(というか吠えているのは小型犬ばかりでした)
犬猫販売のブースもあり、そこで2ヶ月当時のペロそっくりな柴ワンコ発見!手を消毒してそのワンコを抱っこ。ああああああああ。そうよこんなにちっちゃかったのよぉぉぉぉ。毛もふわふわ♪3ヶ月でこーんなに大きくなったのでした。 他にも蛇やインコも触れ合ってきました。蛇ってさわり心地いいんだなぁ。すべすべ♪

お客さんが連れてきたワンコの運動会というのがあって、二頭ずつ飼い主とペアになってハードル越え&トンネルの後にイッパツ芸を「オスワリ」以外にもう1つ終えてゴール!してタイムを競う競技をやっていました。トンネルを怖がって入れなかったり、観衆の前で興奮して芸が出来なくてタイムアウトなんてわんちゃんも沢山いました。それが普通だよね。そんな中で数頭はちょっと高くしたハードルも難なくクリアし、イッパツ芸も飼い主との呼吸もバッチリ。股くぐりやジャンプなどハイレベルな芸をすんなりとこなしていました。ちゃんと訓練所に通っている犬なんだろうなぁ。ワンコは飼い主から目を離さないで次の指示を待ってるし(目がイキイキしてるし)、飼い主も号令の掛け方がカッコいい♪ 本当はダメだけど、こんな犬ならノーリードで街中を歩いても絶対問題を起こさないだろうなぁ。
ペロは室内犬になる可能性濃厚だし、しつけ教室行ってみようかなぁ。

2005/09/25 23:35 | コメント(0)



高いところは苦手
050925
掃除機をかけるのでちょっと椅子の上にいてねーと乗せたら あらまぁ大人しい事。今なら写真とり放題。いつにもまして困り顔のペロでした。

2005/09/25 22:37 | コメント(2)



家具選び
2回目の家具選び。ここはビルの3階分を展示室として使用していて、ソファだけでも700はあるらしい。1回目に訪れた時には一部のフロアを覗いただけで4時間もたっていた…。今回買う予定なのはダイニングテーブル、サイドテーブル、ダブルベッド、ソファ。テーブル関係は前回と同じ意見でほぼ決まり。迷うのがソファとベッド。いいなと思うものに実際に座ってみるんだけど、ちょっと腰掛けてる時としばらく座っている時でも印象がカナリ違う。座ってすぐには「ちょっと硬いな」と思っていてもしばらくすると身体の線になじんでとっても楽になったりする。うーん奥が深い。なんとかめぼしいもの数点に絞込み、決定は次回に持ち越し。 大変じゃぁ。
これからまだ決めていかないことが山積み。最後の方は面倒くさくなって投げやりになってないといいけど(汗)

2005/09/25 01:02 | コメント(0)



狂犬病予防接種
狂犬病予防接種を受けに行きました。名前を呼ばれてすすんで診察室に入るペロ。まだ嫌な思いでは無い模様。体重を測ったら7.9kg。うひゃぁ~なんだこの体重増加率は。「うーん…ちょっと肥満かな?ダイエット考えた方がいいよ。気をつけてね。」まだ4ヶ月なのにダイエット(^▽^;) 食べさせすぎっすか(^▽^;)(^▽^;) 病院までの道のりで出たうんちを提出。調べてもらったけど虫は発見されず。よかったよかった。フィラリアの薬をいただく。
熱も無いので注射を打つ事に。ペロは今回も全然痛がらない。聴診器を胸にあてられても耳を裏返されてもじぃーっとしています。「この子は家でもこんなに大人しいの?」うーん、走り回る事はあるけど人を威嚇したり本気で噛んだり吠えたりすることはないです。「柴犬らしくないよねぇ」やっぱり気弱なのかしらねぇ。だけど散歩の時は先頭歩いて散歩紐をぐいぐい引っ張って歩くんですよ というと「あ、それはやめさせてください。ダメです。このまま続けてると反抗したり噛んだりする犬になるよ」と怒られてしまいました。犬が人間より先に歩くようになるのは非常にマズイらしい。ということで、散歩中ペロがグイッと引っ張ったら人間は反対方向へ歩いてください。と指導されたので早速実行。いつもなら10分くらいで帰れる距離が今日は30分かかって帰宅。こりゃー疲れるのぅ。これで修正されたらいいのですが。

2005/09/22 00:33 | コメント(4)



ボクはにんげん
お散歩を毎日行くようになってやく10日。私の仕事が終わってからなので薄暗くなった6時過ぎから20分程度の散歩。途中で公園に立ち寄りますがたまに数頭のワンコに出会います。ペロはとっとっとーと近づくのですが、相手が近づいてくるとビクビクと逃げてしまいます。飼い主さんには尻尾を振ってご挨拶。「このコは自分を人間だと思ってるみたいだねぇ」「何回か挨拶を繰り返してくうちに犬同士の挨拶ができるようになってくるよ」と先輩飼い主さんは言ってくれますが…どうかなぁ(^^; こっちからは吠えたり威嚇したりしないからのんびり慣れてくれたらいいんだけど。

2005/09/21 22:44 | コメント(2)



久しぶりに画像
050919_2

今までカードリーダーライターを持っていなかったので、デジカメ画像をPCに保存できなかったのですが、ようやく購入♪したので画像を久しぶりにアップ♪たそがれモードのペロ。白靴下は指のあたりに茶色の小さな水玉が。水玉靴下になっちゃうのか?!

* more...

2005/09/19 22:32 | コメント(4)



はうす
↑それはペロが最も嫌いな言葉。
これを言われると「いやーん」な顔になり、じりじりとテーブルの下に潜ってしまいます。絶対自分からサークルに入る事はありません(^▽^;)
抱っこしてサークルの入り口まで連れて行き、そこに下ろすと仕方なく入っていき、ちぇっ。と言う顔で冷え冷えシートの上に伏せます。

2005/09/14 23:16 | コメント(2)



言っちゃった
社長不在だったので、私の直属の上司(になるのかな?)に、年内で辞めさせてもらいたい旨伝えました。すんごいびっくりされてしまった。同じ事務の人には「めちゃめちゃ”辞めたいオーラ”でてるよ」って言われてたので薄々感づいてるかなーと思ったのですが。「パートには荷が重い」ことをメイン理由ににして、急には引継ぎも出来ないし大きなイベントが残ってるし、少し落ち着く年末で辞めたい。もしいいのなら9月いっぱいで。と申し出ました。
うーーんと考えて、社長には伝えておくからしばらく伏せておいてといわれました。あーなんかスッキリした♪

---
家のほうは地盤工事が朝から始まりました。敷地内は私の身長くらいの穴がぽっかりとあけられています。ここにコンクリート入れるのん?

2005/09/12 21:42 | コメント(2)



地鎮祭
建築許可が下りたので、土日で縁起の良い日を神社で選んでもらったところ今日が「友引」でよいとの事なので、午前中に地鎮祭を行いました。
担当の方は「地鎮祭はやってもやらなくてもいいよ」と言ってたのですが、やはり気持ちの問題で土地の神様に「末永くよろしく」の挨拶もしたかったのでやる事に決めました。お供えは神社で用意してくれて、地鎮祭に使用する砂や四方の笹竹などは工務店が用意してくれたので私達は特に用意するものはなし。そのかわりお金はかかったなぁ(^^;
犬も参加してもらっていいですよ、と言われたので、土地の隣に車をとめてバンパーにペロの散歩綱をつないでちょっと離れたところから参加できました。30分くらいで終了。月曜日から基礎固めに着工です。今日のうちにハウスメーカーと工務店の方がご近所の挨拶にいってくれました。夕方見てみたら既にユンボが。いよいよだなぁー。

2005/09/10 23:41 | コメント(3)



もう一頭…
ペットショップにて。
とーちゃんが「あの犬、かわいいなぁ。もう1頭飼わへん?」
とーちゃんが「可愛い」とウットリしている犬は「秋田犬」まだ2ヶ月だというのに既にペロよりも大きい。足も太い!…なになに。成犬になると約40kg…40kg!! あほかっっっっ!!!

2005/09/10 00:38 | コメント(2)



ぐちぐちぐち
仕事辞めたい病です。転職したいにゃぁ…
今の職種はやりがいはあっていろんな体験が出来て楽しい時もあるんだけど、パートのおばちゃんとしては限界があるわけで。そこも悔しいし、やっぱり子供に負担かかってるなぁと思うのです。夏休みもずっと学童通ってたし、、、。そこまでして頑張って何があるんだろう と 空しくなったりもします。同じフルタイムで働くならちゃんと正社員になって保険もかけて…だけど今から転職するのに有利なスキルって持ってないぞ?ここは割り切って”やりがい”よりも”融通の利く”事の方を優先した方がいいのか…その方が子供にかかる負担も少ないか… とぐるぐるどよよんとした思考回路が続くのでした。
そういえば去年の今ごろもそんな事考えてたなぁ。 ふっともやの晴れる何かがあればいいんだけど…でないと今回は辞めたい度がかなり高め。

2005/09/06 23:11 | コメント(9)



しぶしぶ。
ペロは抱っこが嫌いです。拘束されるのも嫌いです。 はい、ころりんこー♪と仰向けにするとめちゃくちゃ迷惑そうな顔をします。最初は抵抗しているのですが、すぐにあきらめモードになります。お腹をなでても全然うっとりなんかしません。「早く終わってくれないかなー」ってな感じです。
私の膝の上に仰向けに座らせて両前足を持ち、「せっせっせーのよいよいよい♪ はい、おつむてーんてん」とされるがままになってますが、顔は「早く終わってくれないかな…」とウンザリ顔です(^^; いやいや、これも服従トレーニングなんですってば、決していじめてるわけじゃないのよ。楽しんでるわけじゃないのよーー♪

2005/09/05 22:41 | コメント(0)



プチ脱走
夕飯は宅配ピザ。呼び鈴が鳴ってはーいと出て行くと、ドアを閉めてなかったのでペロまで一緒に来てピザ屋のおにいちゃんをお出迎え。お兄ちゃんはペロを見て「うひょー♪」と声をあげていました。どうやら犬好きみたい。ペロもそれを感じてかいつもよりも歓迎モード。尻尾どころかお尻までブリブリ振って大喜び。喜び過剰でそのまま少し開いていたドアの隙間から外に出てしまった!! きゃ~~~~~!!!そのまま逃走しないでよ~~~!!! まぁまだ1人でどこかに行くほどの根性は無いだろうとタカをくくり、とりあえずピザを受けて取って支払いを済ませてからペロを探しに。うちはマンションの2階なのですが、階段を下りたところでさっきのピザ屋のお兄ちゃんとじゃれあっておりました。ペロー!と声を掛けるとまたまた尻尾お尻ぶりぶりで飛んできました。そのまま家まで競争して帰宅。ドアを開けると自分で入っていきました。よかったよかった。

まだ散歩を本格的に始めてないので外の世界に1匹で飛び出していけないからよかったものの、これから散歩を本格的に始めたら気をつけないと危ないなぁ。

2005/09/04 22:55 | コメント(0)



カラフル
娘の12色入りクレパスが1色だけ短いので「なんか大きな葉っぱでも塗ったん?」と聞くと「んー、そうやったかなぁ」と曖昧返事。

ウソつけー。次の日のペロのうんちは緑色。まぁきれい。
ところどころにチラシの破片が入ってるのは日常茶飯事なので気にしないけど、今回のはホントびっくりしました。

…クレパス食べても体調は大丈夫なのかな(^^;

2005/09/04 01:11 | コメント(0)



とーちゃんはくれる
人の食べてるもんはやっちゃーイカン!と娘にも教えているので、私も娘もペロには自分の食べているものは与えません…しかし例外が1名。とーちゃんはペロのうるるん瞳に弱い。目の前でおすわりしてじーっと待たれると根負けしてあげてしまう。…バカたれ。
今ではペロも「とーちゃんは待ってたら美味しいものくれる♪」と認識してしまい、親子3人で食べてても とーちゃんのまん前にお座りして(それもいつもはお姉さん座りなのにこういう時はピシッとおすわり)じーーーーっと見つめつづけます。アカンアカン…と、とーちゃんも抵抗しているようですが、ペロもますますにじり寄り、とーちゃんの腕にそっと前足を添えて「お手」してうるるんビーム炸裂。 結局、とーちゃんの完敗。 だめぢゃん。

2005/09/02 23:53 | コメント(2)


 + 




---【Login】
copyright © 2005 Powered By FC2 : Arranged by cadet