天気がいいので出かけるよ~と突然おでかけ決定。
行き先は奈良県の十津川村。久しぶりー。10年ぶりくらいかな?道路も舗装されて通行しやすくなっていました。
最初の目的地「
谷瀬の吊り橋」高さ54メートルっていったら何階建てのビルだ? 長さも297mと日本一。

橋の渡り口にはこーんな看板が。
床部分は中央が木で、橋の方は網状態。足元を見ると下が丸見え。うひょ~~~。こわっ!! とーちゃんが歩くと木の部分がへこんできしんでいます。体重でどんどん橋は揺れる。
怖さ倍増。

どんどん歩調がゆっくりになるとーちゃん。意外にも全然平気で「楽しいーおもしろーい」と歩いていく娘。「とーちゃん!早く~~!」とせかされ「あほっ!声かけるな!」とへっぴり腰のとーちゃんは、渡り終えたら違う意味で汗だくになっていました。 わはははは。
この吊り橋の下はキャンプ場になっているのですが、まだシーズンではないため人はほとんどいませんでした。ここで川遊び。最初はズボンのすそをまくって遊んでいたのですが、途中、とーちゃんに転ばされて娘は服のままびしゃびしゃ川遊びを始めてしまいました。 着替えないっっちゅうねん。
しばらく とーちゃんのTシャツを着せて岩場で服を乾しておりました。

そのまま
公衆浴場へ直行。帰りに蕎麦食べて帰宅。今度来る時はバーベキューもしたいねぇ。