ここのところ1ヶ月の覚書
■ペロの日常 日中散歩しているわけでもないのに、たまに肉球の皮がベロリとむけています。中から見えている新しい皮?も既に厚く、触っても痛がらないということは、これはこれでいいのかしら? 換毛期はじわじわとやってきて、未だに毛が抜けまくり。室内飼いでエアコンの部屋にいるため、一気に抜けずにダラダラダラ。身体にダイレクトにコロコロ粘着テープをかける日々。 右前足、肘の外側の部分に脱毛箇所が。1センチくらいの不定型な円で、大きなフケ様のものがこびりついています。痒がるでもなく、皮膚の色も薄いピンクのままなので少し様子をみてみましょう。
■娘の日常 親が通わせていたヤマハを辞めてから、自分の希望でプール教室とそろばんに通い始めています。プールは6月から。そろばんは7月からだっけ? どちらも大変面白いらしい。プール教室に通い始めて、やっとクロールを おぼれているかのように25メートル泳げるようになりました。大好きな学校のプールが終了してしまい、泳げる場所はここしかない!これからも続けるんだ!…と言っていますが、さて寒くなっても続けるのかしらん。 そろばんは、覚え始めるとこちらも楽しいらしく、こんど10級の試験を受けるらしい。 いやーそろばんって凄いのね。私も小学生の頃に授業でちらりとやったと思うんだけど、さっぱり覚えておりません。1から10までの足し算をのろのろとやるくらいのもので、今じゃぁ娘の方が早く計算できます。他のそろばんを習っている人と同じく、一桁の計算式を読み上げると、指が勝手にエアそろばんをはじいています。これをやらないと計算できないらしい。試しに両手を上げたまま計算させると「わからーーんっっ」 不思議ーー。
■私の日常 仕事は相変わらず。新しい人が入ってきたらそのご1ヶ月でやめようかと思っているのですが、入る気配がなし。どうなるのかなぁ。 子供会役員の方も毎年の行事を淡々とこなす日々。会長といってもそんなに仕事はないのね というのが正直なところ。 ここから自分で案を出して呼びかけて…ってやると大変なんだね、きっと。でも今期はその時間をさけそうにありません。すいません。
白目の部分(黒目の横)が1ミリほど盛り上がっていて、そこがたまに内出血してます。痛くないし違和感も感じないのでそのまま。病院行った方がいいのかな。
パソコンに向かう時間が激減していて、日々の事は手帳に日記風味に書き綴っている毎日。そろそろかなぁ。 とりあえずここまでのバックアップ完了。
スポンサーサイト
|