中学年の頃から視力検査の度に紙をもらって帰ってきていた娘。
そろそろ黒板の字が読みづらくなってきたらしい。
5年生になったし、もう眼鏡の管理も出来るかな、と
眼鏡を作成しに行きました。
昔は眼鏡フレームもそんなに種類が無く、
女子は大抵赤やピンクをえらんでいたらしいのですが、
今はバリエーションも抱負。レンズの形も少しずつ違う。
おもしろいなぁ。
しかし、選べる選択肢が多いので決めるのに時間がかかること(;_;)
娘が選んだのは四角に近い楕円形でフレームが水色。
眼鏡をかけて、よく見える世界に感動していました。
...そんなに目が悪かったんかい(-_-;)
#視力だけはいいので、視力の悪い世界はわからんのです。
くれぐれも破損せぬようお願いしますよ~~~
安い買い物違うのよぉぉぉぉ~~~
スポンサーサイト